夏・冬ともにリビングはエアコン1台で快適に過ごせます。

家づくり検討初期〜ご契約
住宅建築を検討され始めた時に悩まれていた事はありますか?(家づくりのきっかけに)
賃貸に住んでいて、子供も産まれたという事もあり、漠然と家を購入したいという思いはありました。年齢的にも早いうちに行動したい思いはありましたが、何をすればいいのか分からない状態でした。
「HaScasa」を知ってからご契約までに、どのような課題がありましたか?
御社の前に他のハウスメーカーと契約寸前だったのですが、話を進めるうちに、デザインの自由度や商品のバリエーションがすくない(ビルトインガレージが作れない等)のが気になり、他のハウスメーカーを調べている中で、HaScasaさんを知りました。
それはどのように解決されましたか?
契約寸前だったハウスメーカーは断熱や太陽光発電が売りで、正直その部分に魅力を感じていたので、HaScasaの担当者にも伝えました。
2×6構造で断熱性が高い事と太陽光発電も多く取れるという事が分かり気持ちが一気にHaScasaに傾いたのを覚えています。
「HaScasa」の“最もここが良かった”と思ったところはなんですか?(ご契約頂きました理由)
単純ですが、デザインでした。様々なハウスメーカーの施工例を見てピンときて、御社に興味を持ち実際のデザインの提案を見たら、理想とか想像を超えるデザインに契約しようと思いました。

ご契約〜完成
お打合わせはどうでしたか?
私が平日休みが多く、ガラガラの南越谷のショールームで朝から夕方まで、打ち合わせを行ったが良い想い出です。
窓の種類、型、開き方など細かい部分まで、ハスカーサの皆様に付き合っていただいて、有りがたかったし楽しかったです。(あまりの時間の長さに私は電池切れでしたが、妻が頑張ってくれました)
こだわったポイントはどこですか?
最初のデザインが本当に素敵で、デザインのイメージを壊さないようにする事を考えました。その中でも、自分達の使い勝手とかも考えて、相談して作り上げていきました。特に悩んだのが、リビングのフローリングでした。何種類も提案していただいて、本当に納得のいくものを選べたと思っています。
実際に住んでみて
実際にお住いになってみて、率直にいかがですか?
断熱については、夏・冬ともにリビングはエアコン1台で快適に過ごせます。オール電化にしたのですが、太陽光発電のおかげでほとんど電気代がかかりません。
後、いつ見ても良いデザインだなーと思います。

最後に
マイホームを検討中の方に、経験者として何かアドバイスはございますか?
沢山話をした方がいいです。ハウスメーカーの人とはもちろん、一緒に住む人と沢山話をして、一つ一つクリアするのは楽しいし、納得して住むことが出来ると思います。


「ピアノ室のあるガレージハウス」
「シンプル=ハコ型」という誰しもが発想するであろうデザインから、
「以前からあるデザインをただ美しく」という発想から生まれたのが今回のS様邸です。
上下に配...