- ポラスの注文住宅ホーム
- ポラスの特長
- ポラスの『総合力』
ポラスだからできる
ひとつひとつを追求した家づくり
住宅業界の中央に位置する存在 “北極星=POLUS”
になることを目指し、
ひとつひとつの品質を追求しています。
創業以来、お客様の期待を超えるサービスを提供するため、施工体制や研究開発、プレカット工場設立、職人育成に取り組んできました。
「目に見えないところまで力を注ぐ」をモットーに、さらなる高品質な家づくりを目指しています。

一貫施工体制
研究、設計、施工、アフターサポートまで、多くの工程がある住まいづくり。ポラスではその各工程を下請け業者へ丸投げすることなく、自社で責任を持って手掛ける「一貫施工体制」を確立しています。
下請け任せにしない責任ある家づくりを。
全ての工程に責任をもつ、ポラス独自の一貫体制の強さは、家づくりにおける全ての工程で、責任の所在を明確にし、効率化を図ることで、高品質でコストパフォーマンスの高い住まいを実現しています。
- 01人材育成
- 02研究・開発
- 03敷地調査·地盤改良
- 04設計·構造計算
- 05木材加工
- 06基礎工事
- 07施工
- 08資材調達・
インテリア工事 - 09品質検査
- 10アフターサポート・
メンテナンス - 11カスタマーセンター

科学的なアプローチで木造住宅を考える
ポラス暮し科学研究所
ポラスのシンクタンクとして木造建築の良さを継承し、さらに技術革新を目指す「ポラス暮し科学研究所」。デザイン、構造、生産プロデュース、住環境の4つの専門分野から住まいの価値を高めていく役割を担っており、木造軸組工法・ツーバイシックス工法に科学的なアプローチを加え、強度を高めつつ大空間を実現させる研究や、快適な住み心地の研究を行っています。


オリジナルの耐力壁や
金物の開発
「ウッド・イノベーターNEXT」で耐震強化が必要な箇所を割り出し、独自開発の耐力壁やオリジナルの接合金物を使用することで耐震性を高めています。
耐力壁の種類
豊富なオリジナル耐力壁により、間取りの自由度と構造の強さを両立


サッシと併用できる「スマートブレース」なら、家を強くするだけでなく、明るくて広い空間も同時に叶えることができます。
※2014年グッドデザイン賞受賞
耐震強化の実例

- 一般的な耐力壁に比べコンパクト
(幅350〜455mm) - 壁倍率7.0倍相当の強度を誇る

「パルテノン」あり

「パルテノン」なし

ブレース
- 従来は耐力壁が多く必要な箇所も、
ジャイアントブレースの採用により
間仕切りの少ない大空間や大開口が
実現可能に。

「ジャイアントブレース」
あり

「ジャイアントブレース」
なし
接合金物について
土台と柱を直結する金物は負荷に応じて使い分け、見た目と強度の両立を



加工実績日本一の
プレカット工場
プレカットとは、住宅等の建築に必要な部材を工場であらかじめ加工すること。ポラスのプレカットは加工実績全国No.1を23年継続※。コンピュータ制御により±0.1mmの誤差範囲で加工できる自社工場が、国内に6か所あります。毎月6,000棟分の住宅用木材を、自社だけではなく全国のハウスメーカーや工務店にも出荷しています。木材の調達からポラスが行い、オートメーション化された工場で安定的に一本一本加工される高精度な木材により、安全で高強度な住まいを実現します。
※2023年木造軸組プレカット加工実績(日刊木材新聞調べ/2024年6月発表)

地盤調査・地盤改良
地盤のスペシャリストがさまざまな手法により、同じエリアの中にあっても、一棟ごとに異なる立地状況を綿密に調査・改良します。
地盤強化が必要と判断した場合、独自開発した「SF-Raft工法」などの最適な地盤改良をご提案します。

地域の地盤データを熟知
地域密着型経営により、施工エリアにおける約10.4万件(2024年7月現在)の地盤の詳細データを蓄積しています。地盤を熟知することは、地震に強い安全な住まいづくりの基本であると考えております。
ポラスで地盤診断

ポラスの総合住宅展示場「体感すまいパーク」
探せる・試せる、「家づくりのぜんぶ」
ポラスの注文住宅5ブランドのモデルハウスが一度に見られる総合住宅展示場です。家づくりをしたいけど何から始めたらよいかわからないお客様、人気のデザイン、家事動線や素材の肌触り、土地探しなど「家づくりのぜんぶ」を探して試せます。
Exhibition
展示場・ショールームへも
お気軽にお越しください。
見学会やセミナーも開催しています。




展示場に足を運ぶ時間が無い!
または自宅から相談したい!という方は…