自分達の要望をまとめたノートを真剣に確認して頂き、HaScasaさんにお願いしたいと決めました。

家づくり検討初期~ご契約
住宅建築を検討され始めた時に悩まれていた事はありますか?(家づくりのきっかけに)
アパート暮らしだったが、子供が2人になり、猫と暮らすとなると狭くなってしまったこと。また妻が育児休業中に集中して家づくりを考えられるかなと思ったため。
「HaScasa」を知ってからご契約までに、どのような課題がありましたか?
こちらの提示の資金内での要望通りのマイホームを建築し、どのようにクリアするか一部課題はありました。

それはどのように解決されましたか?
取り入れたい住宅設備に優先順位をつけ、一部の住宅設備のグレードを類似品に変えたりすることで資金面をクリアしました。
「HaScasa」の“最もここが良かった”と思ったところはなんですか?(ご契約頂きました理由)
こちらの要望をまとめたノートを他社よりも真剣に確認し、実際全てを反映した場合の金額もすぐに提示してくださったこと等でHaScasaさんにお願いしたいと決めました。
ご契約~完成
お打合わせはどうでしたか?
こちらの要望に営業の河野さん、設計の浅井さんと兼行さん、コーディネーターの福田さんがそれぞれ的確にアドバイスや提案をしていただいて予定通りに打ち合わせが進んでよかった。その時期に妻の出産が近く臨機応変にリモートでの打ち合わせにしていただいたり体調等も配慮していただき感謝しております。

こだわったポイントはどこですか?
家族全員で入っても余裕のあるお風呂と使い勝手の良い脱衣室にこだわりました。そのスペースに階段下の収納も活かせたことで収納力も確保できてよかったです。また、キッチンやリビングもこだわったことで気に入ったスペースになっています。
実際に住んでみて
実際にお住いになってみて、率直にいかがですか?
自分たちで思っていたもの(間取り、キッチン等)を取り入れたことで快適に過ごせています。収納計画をもう少し明確に打ち合わせを出来ればよかったかなと思いました。

最後に
マイホームを検討中の方に、経験者として何かアドバイスはございますか?
決めることが思った以上に多いため、自分の理想の設備や間取り等をノートに写真を貼り纏めておくこと等をすることで伝わりやすく思い通りのマイホームに近づくと思います。
