- 2025.04.20
- 入居者交流会
- 植栽
【入居者交流会】ブリスト東浦和 グランスケープ(全17邸)

2025年4月20日(日)、ブリスト東浦和 グランスケープ(全17邸)にて「はじめましての交流会&植栽ワークショップ」が開催されました。
まずは、ビデオ会議ツール「Zoom」に集合し、オンライン植栽ワークショップからスタートしました。フラワーアレンジメント&ガーデニングのプロ講師より、庭木の剪定方法やお手入れのコツなどをレクチャーしていただいた後、参加者の皆さまにはフレッシュなグリーンを使った季節のスワッグ作りに挑戦していただきました。
今回使用した草花は、白い小花が可憐なスターチスをはじめ、ネイティブフラワーやユーカリなど、全9種類。講師からは一本ずつ草花の名前や特徴を紹介しながら、アレンジのポイントも丁寧に説明いただき、いよいよ実践へ。
「香りや手触りも楽しみながら作っていきましょう☆」画面越しにみなさんの様子を確認しながら、個別にアドバイスも。黄色い球状の花が特徴的なクラスペディアをアクセントに、リボンとタグを飾って完成♪楽しくアレンジしながら、それぞれ思い思いの素敵な作品が出来上がりました。

後半は、屋外に集まって交流タイムへ。
参加者の皆さまに自己紹介していただいた後は、ご挨拶された方のお名前をビンゴのマスに記入していくゲーム形式で行いました。
「はじめまして、○号棟の○○です。よろしくお願いします」
お互いに自己紹介をしながら、ビンゴカードのマスを埋めていきます。すでに顔なじみの方も初めましての方も、たくさんの会話が生まれ、笑顔のあふれる和やかなひとときに。
そして、いよいよビンゴゲーム本番!抽選で名前が読み上げられるたびに、「リーチ!」「ビンゴ!!」と次々と声が上がり、大いに盛り上がりました。
楽しみながら交流を深める、素敵な交流の時間となりました。

参加者の皆さまのご感想
「スワッグ作りは子どもがとても楽しんでいました。ご近所の方のお名前やお顔を知ることができて良かったです」
「なかなか交流の機会がなかったのでいいきっかけになりました」
「楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました」
中央グリーン開発㈱では、これからの街の成長を楽しみにしつつ、今後も「ご入居者様間のコミュニティ形成」のサポートをしてまいります。



