湿気によるカビ、ニオイに強いステンレス構造のキッチン。お手入れしにくい内部まで清潔に保ちます。
凹凸を減らしたシンプルでスリムなデザインのレンジフードです。
大きな鍋や食器が置きやすいシンプルな「スクエア形状」のシンク。熱に強く、柔らかな質感が魅力の人工大理石です。
包丁やまな板、ラップやアルミホイルなどをすっきり収納。約20cm引き出すだけで使用頻度の高いものをスムーズに取り出せます。
浄水カートリッジ定期お届けサービス(有料)や自動クリーニング機能などきれいが続く浄水システムです。
お料理の後片づけをきちんとサポートするビルトインタイプの食器洗い乾燥機です。
お湯が冷めにくい浴槽保温材と保温組フタの「ダブル保温構造」やエコアクアシャワー&浴室暖房乾燥機付きです。
水滴にたっぷりの空気を含ませることで、ボリュームある浴び心地と節水の両立を実現しました。
カウンターをまるごと壁からカンタンに外せます。洗いにくいカウンター裏や壁、床もラクな姿勢で洗えます。
排水時のお湯の流れで、排水口のゴミをまとめてくれる、エコでかしこい機能です。
壁のお好みの位置に取り付けられ、カンタンに取り外してまる洗いできます。小物が掛けられるフックには、ボディブラシや掃除用具を掛けてすっきりと収納できます。
壁のお好みの位置に取り付けられ、カンタンに取り外してまる洗いできます。
雨の日や外出時に洗濯物を干せて便利です。寒い時は、あらかじめ室内を暖めて快適に入浴できる暖房付き乾燥機です。
トイレの汚れがツルンっと落ちて、新品時のツルツルが続き、お掃除ラクラクの「アクアセラミック」
機能部が垂直にしっかり上がるから、隙間汚れを奥まで拭き取れる便利機能の「お掃除リフトアップ」
ゆとりある洗面スペースとスタイリッシュなデザインが魅力的な洗面化粧台。
収納内部にコンセントを設置。シェーバーや電動ハブラシなど、いつもの収納場所で充電可能です。
取り外しや移動ができるタオル掛け。手や顔を洗う時に便利です。
床下に温めたお湯を循環させることで、ホコリを舞い上がらせずに空間をポカポカに。小さなお子様がいるご家庭にも嬉しい暖房システムです。
「ECO ONE X5」は、ガスと電気の良い部分を取り出して併用したハイブリッド給湯・暖房システム。スマートフォンアプリを活用して、屋内・外出先から給湯器や床暖房のリモコン操作、光熱費のチェックができます。
窓を開けずに開閉でき、防犯対策とともに、雨風による汚れから窓を守ります。
ポラスグループは全ての建物で基礎から構造まで一貫して構造計算を行い、設計段階で「ウッド・イノベーター NEXT」を使用して地震シミュレーションを実施。一邸毎に最適な補強を施し、安全かつデザイン性の高い住宅を実現。
これまでの調査実績数は9.1万件以上(2022年4月現在)。豊富な実績から正確に地盤特性を把握し、独自開発した地盤改良工法「SF工法」シリーズなどの最適な工法で、地震に強い基礎づくりを実現します。
施工エリアを限定し、3つの拠点から車で1時間程度を目安に駆けつけられるようにしました。各エリアに専門社員を配置し緊急時にも素早くかけつけられる体制を整えています。
天井高2.7mのリビングが空間に縦の開放感を演出。明るさと開放感で、家族の集まるリビングがより快適で居心地の良い空間になります。
壁の追加や削除をして部屋数を変更できるフレキシブルプラン。変化するライフスタイルに合わせて活用できます。
大容量の収納スペースは、衣類の他にも、場所をとるカバンや帽子、散らかりがちな小物類もすっきり整理できます。
保存食品などを収納して、家事動線をいつもスッキリと。快適なクッキングに欠かせない収納です。
セカンドカーや来客時にも便利な、2台駐車可能のカースペースを確保しました。※2台目は、軽自動車対応となります。
街並みにも馴染むシンプルで味わい深いデザイン水栓。洗車や植栽への水遣り、夏の打ち水など様々なシーンで活躍します。
木造建築の良さを継承しさらに技術革新を目指し、木造軸組工法において、旧来の匠の伝承に頼らず科学的なアプローチが必要と考え、木造住宅業界では先陣を切って1991年に自社の研究所を設立しました。
ポラスグループは、家の強度向上だけでなく、明るく広い空間を提供するためにオリジナルの耐力壁を開発・採用しています。最大規模の振動実験施設を所有し、幾多の実験を通じて高品質な住空間を提案するため、強力な耐力壁や金物なども開発しています。
生産量・品質において「日本最大最新鋭のプレカット工場」で、難しく複雑な加工もコンピュータで制御しながら正確にカッティングされた高品質な木材を使ってポラスの安全な家はつくられています。
ポラスでは200mmの網目に組んだ鉄筋に厚さ170mmのコンクリートを流し込み、大地に住宅全体を密着、一体化するための頑丈な基礎幅150mmのベタ基礎を実現。
ポラス暮し科学研究所では、東京大学・熊本県立大学との産業協同研究プロジェクトで、実大ベタ基礎の性能評価実験を実施。ポラスの防湿ベタ基礎は、家の荷重に対して2倍以上の余裕があることが実証されました。
職業法人を設立し、社員大工の養成を行っています。「現場で働きながら学ぶ」の考えのもと、習得・実践がしやすい教育プログラムのポラス建築技術訓練校は、2014年に「グッドデザイン賞」を受賞しました。
ご入居後に、お客様の住宅のお困りごとやお問い合わせを電話で対応し、アフターメンテナンス専門の社員を配置し緊急時にも素早くかけつけられる体制を整えています。
ポラスグループは、定期点検プログラムと30年にわたる長期保証システムなど充実のアフターサービス体制で安心が続きます。また、お客様のお住まいに関するお悩みはカスタマーセンターが対応します。
商品開発、施工技術、人材育成、街づくりといった多彩な分野で連続受賞しています。住宅や街づくり以外にも建築工法の研究開発を重ねた成果が実って、公的な評価に裏付けられたポラスの総合力が注がれています。
※2019・2020・2021・2022・2023・2024・2025年 オリコン顧客満足度(R)調査 建売住宅 ビルダー 首都圏 第1位 ※ポラス株式会社での受賞です。 ※オリコン顧客満足度(R)とは、オリコンが独自に行っている顧客満足度の調査およびその結果を示した指標です。
ポラスグループは2013年シリーズより、サッカーJ1リーグの浦和レッドダイヤモンズのトップパートナーになりました。地元の英雄「浦和レッズ」を地域と一体となって応援し、地域の活性化に貢献していきたいと考えています。
Copyright © POLUS GROUP all rights reserved.