白くゆるやかな空間

春には満開の桜を眺められる、公園前の土地に建てた注文住宅。
四季の流れを感じながら暮らせるよう、大きな吹き抜けと窓から景色をとりこむプランにしました。
自然素材をふんだんにとりいれた、ゆるやかなヒトトキが流れる南欧風のおうちです。

3つのボリュームを絶妙なバランスで組み合わせた、まっしろな外観。 漆喰の外壁にはラフなコテ跡をつけ、建物の角はすべてアールで可愛いおうちに。 通り行く人たちが見上げていくような、人目をひきつける魅力的なファサードです。

建物の正面には、アクセントとしてスペイン瓦を。 これがあることで建物が間伸びして見えず、窓に影をつくる庇としても役立ちます。

リビングには大きな吹き抜けがあって、贅沢な開放感を味わえる空間。 床はオークの無垢材、壁はペンキ仕上げのドライウォールで、やわらかい印象に仕上げました。 赤い無垢ドアと、それに合わせた赤いソファが白い空間によく映えます。

吹き抜けはリビング階段と2階ホールにつながるプラン。 こんなに大きな吹き抜けでも、ハスカーサの超高断熱仕様なら快適です。 2階ホールの腰壁をスチール手すりにすることで、軽やかな印象になりました。

ダイニングキッチンからリビング方向へ目を向けると、大きな窓で切り取られた公園の風景。 立地条件を最大限に生かしたプランで、料理や食事をしながら、春には桜、秋には紅葉を楽しめる暮らしが実現しました。

ダイニング横と階段下には、2つのアーチが並びます。 ひとつは奥様のワークスペース、もうひとつはペットの亀専用スペースです。

家族の会話がはずむ対面式のカウンターキッチンは、料理しながら風景を楽しめる向きに。 ダイニングから見える食器棚は、チェッカーガラス×無垢材がおしゃれなセパレートタイプを設置しました。

ダイニングのイスをベンチタイプにすることで、奥様用ワークスペースのイスと兼用に。 やわらかな曲線を描くアーチは、ドライウォールだからこそできる仕上げです。

「見える収納」と「隠す収納」を組み合わせたデザインにこだわりました。 奥に見えるアーチ付カウンターと併せて、ディスプレイコーナーとして楽しめます。

キッチン横にはパントリー。その奥の扉は洗面室とつながっています。 洗面室は玄関ホールにも面しており、回遊性抜群のプランニングです。 水回りを集約させることで、家事動線をより短くスムーズにしました。

リビング階段の腰壁には、新越谷展示場を見て気に入ってくださった段々壁を採用。 白い空間にリズミカルな表情がアクセントになっています。

2階ホールからはリビングを見下ろせる、家族のつながり感がある間取り。 吹き抜け上部に3つ並んだ採光窓からも、公園の景色を楽しめます。

大きな収納付の子ども部屋は、スッキリ片付いていて広々としています。 息子さんが選んだネイビーのアクセントクロスに合わせて、ブラインドカーテン等のインテリアをそろえました。

玄関の段差部分には、框(かまち)という化粧材を取り付けていません。 フロアを跳ね出すかたちで施工することで、スッキリとした印象になりました。 右手には3畳のシューズクロークがあり、お子様のスポーツ用品や季節物がまとめて収納されています。

PICK UP!
オススメの施工事例
CONCEPT BOOK
カタログプレゼント
施工事例集を含む
カタログセットを無料でお届け!
ハスカーサの設計やデザインなど家づくりが分かる資料をまとめました。
施工事例集や間取りなど、ホームページに載っていない情報も盛りだくさん!
耐震性や住宅設備・性能など気になる情報も分かりやすく解説。
注文住宅を考え始めの方、間取りのイメージを固めたい方、これから家づくりを検討される方にお役に立てるカタログになっています。